|
念法眞教は大阪市鶴見区の総本山金剛寺で11日午前、採燈護摩供を勤修した。桶屋良祐燈主を導師に、32人の弁慶衆、42人の白衣行者が現世界極楽浄土の建設のための祈りを捧げた。(11月23・30合併号)
|
|
|
|
愛知学院大学国際交流センターは8日、日進キャンパスで講演会「世界から見た日本の仏教」を開催。同大大学院OBで世界仏教徒青年連盟会長の村山博雅氏(曹洞宗洞雲寺住職)が海外にない日本仏教の特殊性とその可能性を説いた(11月16日号)
|
|
|
|
京都市下京区の真宗大谷派本山東本願寺で報恩講期間中の11月21~27日、鐘楼(重要文化財)の修理現場を特別公開する。(11月23・30日合併号)
|
|