夏の恒例、佛教タイムスの
「お盆号」が今年も完成しました。




 お盆の檀信徒へのお配りものとして「教化にぴったり」「最近の夏はこれが楽しみで」といつも全国のご寺院様に親しまれている「仏教タイムスお盆号」。よりお盆を味わってもらえる記事が好評です。

 今年は、俳優の松重豊さんに仏教との出会いやお盆の思い出、「縁」をテーマにした『劇映画 孤独のグルメ』に込めた「愛と平和」への思いなどをお話いただきました。是非ご覧ください。

 この他にも、エッセイ「お盆を楽しむ方法」や昭和100年企画「みんなが選ぶ仏教者100人」、お盆の由来や仏教詩人・坂村真民の詩なども掲載し、仏教やお盆への気持ちを深める内容となっています。

 この「お盆号」を檀信徒の皆さんに読んでいただき、ご先祖さま、仏さまの教えのありがたさにあらためて触れていただく機会となればと願っています。

  • ・檀信徒への施本として、お施餓鬼、お塔婆供養などでの配布に最適
  • ・フルカラー、しかも1面は読みやすい大活字。題字下に施主印欄も設置
  • ・わかりやすいと評判の「お盆を迎える」基礎知
  • ・ブランケット判2ページ
  • ・頒価 1部110円(税込、10部以上でお申し込みください)/300部以上10%引/500部以上20%引/送料別(実費)
  • ・見本紙を希望されるご寺院には1部無料で進呈いたします


電話でのお申込み  TEL 03-3269-6701
FAXでのお申込み FAX 03-3269-6700 ※(住所・氏名・寺院名・連絡先・希望部数を明記)